足寄町商工会について
商工会とは、商工会法(昭和35年5月20日法律第89号制定)に基づき経済産業大臣の認可を受けて設立された特別認可法人です。
足寄町商工会は、足寄町内の中小企業、小規模事業者が業種にか関わらず会員となり、その地区内おける商工業の総合的な改善発達を図り、あわせて社会一般の福祉の増進に資することを目的とする地域の「総合経済団体」として、また中小企業の「支援機関」として、商工業進行と経済活動を通じて"元気な地域づくり"のため、さまざまな活動を行っています。
商工会情報

足寄町商工会
会長 丸山 勝由
名称 | 足寄町商工会 |
---|---|
設立 | 昭和35年12月9日 |
会員数 | 247名(2020年4月1日現在) |
職員数 | 6名 事務局長 1名 経営指導員 2名 補助員 1名 記帳専任職員 1名 記帳指導職員 1名 |
勤務時間 | 午前8時45分〜午後5時30分 |
休日 | 土曜・日曜・祝日 12月31日〜1月5日 |
アクセス
- 帯広から:車で約1時間
- 北見から:車で約1時間35分
- 釧路から:車で約1時間35分
- 帯広空港から:車で約1時間20分